証言:RAPTさんの「有料記事」の紹介

【兄弟姉妹への証Ⅰ】飾らず等身大の自分で進む

投稿日:2020-01-05 更新日:

兄弟姉妹の方々へ

この年末から年始にかけて深く祈れない気がしたので、どこに罪があるのか求めていたところ、気付かせていただいたことがあるので証します。

1.全てご存じだから等身大の自分で進む

先日自分に偽善の罪があったことに気がつきました。

最近、兄弟姉妹の発信を見るときに劣等感を抱いてしまうことがありました。また逆に、これは工作員かよほど悟っていないかだと思ったことも稀にありました。そうして見るうちに、いつの間にか自分と他者を比較し、人の目を意識し始めていることに気が付きました。

神様は心の中も普段の生活も貫き通すようにご覧になっていてご存じな筈なのに、人からどう思われるかを気にするということは、偽善の罪や虚飾の罪に陥ると同時に御力を侮ることをしてました。

全能の神が行った分に応じて公平に報いと裁きを与えるのだから、人からどう思われるかは関係なく、たとえまだ実力が無くても、とにかく御言葉どおり指示どおりに等身大の自分で進まないといけないと悔い改めました。

このことに気が付いたとき、最近のもやもやに答えをいただいた気がしたので、正月のターミナル駅の雑踏の中でひとり嬉しくて涙をこらえる自分がいました。

2.後にいる者が先になり先にいる者が後になる

人それぞれに神様が定める時が違うということでした。だから、今どれだけ悟っていようが他の人と比べて一喜一憂することには改めて意味がないと悟りました。自分が過去の自分と比べて、どれだけ次元を上げてるかということだけを意識するようにします。

今この終わりときが最も重要なのは間違いないですが、人間が肉体を脱ぎ捨てて霊界に行くときにどこまで完全に近づき何を成したか、という観点もあります。だからパウロが書いている「自分に定められた競争を走り抜こう」という言葉は、「終わりのときにサタンを完全に滅ぼす最後まで走り抜こう」と同時に「肉体を脱ぎ捨てる最後まで走り抜こう」という意味にも捉えました。

一人一人が悟りを爆発させるタイミングは神しか定められないと思いました。

もちろん、大きく救いの働きを成せるようになる分、一刻も早く悟るに越したことは無いのですが、きっと人それぞれ期待されている役割も少しづつ異なるし、足りなさを痛感して求めることでそれぞれが急成長するタイミングも違うのではないかと思いました。

少しでも何か皆さまの参考になれば幸いです。

-証言:RAPTさんの「有料記事」の紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神様の導きによって良いことも悪いことも全てが益になると悟った体験

中高生の頃、理不尽極まりない部活を経験しました。 大人になって振り返ってみると、本当に得るものは何もなかったと思うような経験でした。 しかし、RAPTブログに出会ってから、あの出来事には何か意味がある …

知識と体験をとおして知った神様という存在

人間は最も知らなければいけないことを今まで知れなかった 「自分は何のために生まれてきたのか」 「死んだあとは何になるのか」 子供のころ漠然と抱いていたこの大いなる疑問。 誰一人として釈然と答えられない …

どこまでも透明感のある天の芸術作品

先月、RAPTさんの待望の次なる作品が発表されました。 東京の夜景の写真集です。 RAPT写真集・第1弾『RAPT×PHOTO 闇に浮かび上がる光』の発売が決定しました!! この写真集の案内を見た瞬間 …

不条理な世の中で神様に頼って生きられる幸せ

RAPTブログの「御言葉」に出会って、神様に頼るという生き方を知り、私は心の平安を手に入れました。 それ以前は、この不条理な世の中で心が不安定になることも度々でした。 例えば、薬害や公害で苦しんでいる …

花鳥風月が美しいのは何故か

皆さんは、花や木々や鳥、あるいは空や星などの自然、いわゆる花鳥風月を見て、美しいなあと感じることはありますか? 最近私は、「花ってこんなに美しかったのかあ」としみじみと眺めることが多くなりました。 た …